メモ帳
![]() 改装のため9月の実店舗営業は予定がございません。桃色はイベント出店&委託日です。 ※臨時休業の場合もございます。ご来店前にブログやフェイスブック等でご確認下さいませ。 ![]() ↑★ホームページはこちらです♪★ 小さな焼き菓子屋 ハハコグサ 岡山県倉敷市粒浦373-8 TEL 0866-97-6866 不定休、月に3〜4回オープン 駐車場有 OPEN 10:00前後〜16:00 なくなり次第終了 取り置きはしておりません ![]() 2016.10/10(月・祝)コニコニの森5、出店します♡ カテゴリ
以前の記事
2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 検索
その他のジャンル
最新の記事
画像一覧
|
携帯電話よりメール問合せを下さいますお客様へ
ハハコグサへお問い合わせメールをいただいた際には早くてその日のうちに、遅くても翌日中にはお返事差し上げております。 お客様の携帯電話の受信メール設定によりパソコンからのメールフィルターを制限されている場合が多くございます。携帯をお買い上げ設定のままですとこのようなケースがほとんどです。特にauスマホでアドレスの最後がezwebの方はほとんどメールが届かないようです。何度かお問い合わをいただきますが、私にはどうすることもできません。 私のところにもエラーメールとして帰って来ませんので、お客様からするとハハコグサはメール返信しないと誤解されることもあるかと思います。 携帯電話からお問い合わせをくださいます場合は今一度、お客様の受信設定をご確認くださいますようお願い申し上げます。 なお、出来る限りパソコンよりメールをくださいますと幸いです。 ハハコグサ店主 #
by hahakogusaa
| 2015-11-07 08:48
| お知らせ
また空いてしまいました。
これでコニコニの森のイベントレポも最後です。 ![]() ![]() うっかりこの方を飛ばしていました(´・ω・`) 県北から遥々参加のcutteさん!コニコニの森1回目から連続出店してくださっています。 一回目ではオーダーメイドのツートントートバッグを、二回目は大きなレッスンバッグを、そして三回目の今回もまた一目惚れしてゲットした真っ赤なバケツバッグ。実はお友達がcutteさんの真っ赤の型違いのバッグを購入して持ち歩いているのを見て、その姿があまりにかわいくて私も買っちゃいました。あの日以来、ほぼ毎日真っ赤のバッグを愛用しています。モノトーンコーデが多い私には赤がとても新鮮でアクセント添えにぴったり!とても気に入っています。 まだ片手で数える程しかお逢いしてないのに、なぜか方言丸出しで毒っ気トークも軽快に交わしてくださる楽しい作家さんです。スレンダーでショートカット美人でめっちゃおしゃれなので一見、近寄りにくいですが、、、、 めちゃくちゃ話しやすくて、気さくなお人柄に惚れ惚れします♡ぜひお話のチャンスがあれば話しかけてみてね♪♪♪ ![]() ![]() ![]() リョクさんとFil d' orさんのブースもとても上品でステキでしたね♡日々の生活に笑みを添えてくれる凛とした道具達は本当に美しい。リョクのオーナーが自らその地に足を運び作家さんを尋ね、作品をその目で見て、心打ったホンモノの作品だけが集います。流行やブランドに流されず、本当に良いものを見定める力、本当に尊敬します。数々の有名雑誌から掲載が続くリョクさん、コニコニの森にご参加くださって本当に光栄です。 ![]() ![]() そしてこの方も刺繍雑誌ではおなじみFil d' orさん。こういう柄の布ではありません。一針一針刺繍しているんですよ!誤摩化しのきかない細かな刺繍、時間短縮もできない過酷な作業。一点作り上げるのにどれほどの時間と集中力を要するのか想像を絶します。彼女の作品を手にした方はきっと次の世代までも大切してくださると思います。私も彼女の巾着と針山を愛用していますが娘に継いでもらいたいと大切にしています♡ ![]() ![]() ![]() インスタグラムで絶大な人気を誇るSienipää〈シェニパ〉通称いしきさん。 おとぼけ顔ニット帽、王冠型ニット帽も大人気でしたね♪ そしていしきさんといえば、ねずみブローチ♡我が家にも2匹おりますよ♪♪♪ 作品のかわいさはもちろんですが、なんといってもこのお人形のようなマスコットキャラクターのようなご本人さんのかわいさったらもう!!♡文句なしです!インスタグラムで彼女のファンが多く駆けつけたことと思います。 ホンモノのいしきさんに対面販売してもらえる貴重なイベント、コニコニの森ですよ(´ω`*) ネット販売もちょこちょこされているようですので気になる方はチェックしてね♪ ![]() ![]() ![]() さて作品部門の大トリはこの方しかいません。 岡山のハンドメイド界のレジェンドと呼ばせていただきましょう。 325さん!!!\(○^ω^○)/ 岡山で長くハンドメイドをしている方、ハンドメイド好きな方なら誰もが一度は彼女の作品を目にして、その卓越したデザインセンスに驚いたことでしょう。私もそう、彼女の創りだす全く新しい布の世界に憧れを抱き、追いつくはずのない彼女の背中を追い求めたものです。 そんな雲の上のような存在の325さんが育児の第一関門を経て(笑)、クリエイティブな世界へ戻ってきたのです。コニコニの森で325さんに会える日を楽しみにしていた方を何人も知っています!みんな待ってたよ♪ コニコニの森で彼女の作品を見た方は少数かと思います。 なぜならオープン後、あっという間に325ブースはもぬけの殻になったのですから( ̄ロ ̄lll) あの数の布作品が一瞬で完売って、やっぱりすごい!!(*´∀`*b!!! コニコニの森、すごい!!!ってもうすごく嬉しくなりました♡ 今後どんな活躍が見れるのか本当に楽しみにしています。 おまけ ![]() 私が325ブースへ行ったとき、すでにな____んにもなかった。。。 #
by hahakogusaa
| 2015-11-06 21:55
| コニコニの森
31日の後楽の森と川パークマーケット、楽しかったです!
温かなスタッフさんたち、仮装したかわいい子どもたち、楽しそうなお客さん達のお陰で、大変充実した一日を過ごすことができました。ありがとうございました。 ![]() ハロウィンだったのでハロウィンの呪文ラベルを飾りました。きっと誰も気づいていない自己満足世界(笑) ![]() 気合いが入り過ぎた気前のいいハロウィンプレゼント(笑)もらえなかった子、ごめんね。 子どもたちよりママが喜んでたクッキーアソート♪ ![]() スコーンもたくさん焼いて行きましたよ♪ ![]() ブースディスプレイに悪戦苦闘しました。テント出店の見せ方、勉強します♪ 皆様ありがとうございました。 ![]() おまけ、2006年に描いたと思われるこのイラスト ファイル名が『ロバ』 ロバにはみえん(笑) #
by hahakogusaa
| 2015-11-02 21:55
| イベント
間があいてしまいました。。。
コニコニの森からもうすぐ半月。 そろそろコニコニロスから抜け出して次回を目標に歩き出さなければ! さあ、コニコニの森3イベントも終盤です。 ![]() ![]() 人気のプラントハンガーのワークショップをしてくださったのは、様々なワークショップの引き出しを持つ多彩で広く活動中のBaumHomeさん。もう一年ほど前からプランツハンガーの作家さんや講師をしてくださる方を探していたのですがなかなか出会うことができず、昨年偶然見つけた岡山市内のプランツハンガーのワークショップに参加させていただいたのが出会いのきっかけです。 今年のマチノブンカサイにも Miss.Attitudeさんとコラボ参加されてましたね! 今後も益々ご活躍を楽しみにしてます! ![]() ![]() そしてこの方、コニコニの森を陰で支えてくれる縁の下の力持ち。現在、私の知っている人間の中で最も私と感覚と性格が似ている(笑)ね〜ゆきよさん! Miss.Attitudeさんブースはオープン前からおしゃれさんたちの行列でした! 彼女の何日間にも渡るブログやフェイスブックでの作品紹介とコーディネイト提案は圧巻でしたね♡ 様々な材料を用いていろんなタイプの作品を生み出し、幅広いお客様にお楽しみ頂ける作品でした。 コニコニで大好評だったブローチやターバンなど、なんと明日31日21時よりネットショップオープンですって!!!!現在下見用でプレオープン中ですので、今のうちにじっくり作品チェックをおすすめします。 ブローチのコーディネイト提案はブログを遡ってね♪♪♪すっごいかわいいコーデで参考になりますよ♪ ![]() ![]() こちらのオープン前からたくさんのお客さんに囲まれた人気ブースのFLAVOUR WORKSさん。彼女ご一家とはもう親戚同様、本当に子供も主人も家族ぐるみで仲良くしていただいています。コニコニの森を運営する際、必ず彼女の冷静な判断と慎重さが不可欠なのです。その真面目な性格は作品の丁寧な縫製に映し出されています。布のこと、縫い目のこと、質感のこと、常に勉強熱心で着てくださるお客様の立場に立って一生懸命ミシンに向かっている姿、いつも尊敬しています。県内での受注会、今年夏には大阪でも受注会をしましたね。次はどこでしょうか♪もう目が離せません! すみません、彼女のブース写真、私のカメラにはないので本人のブログ写真と同じです。 なぜなら、私がカメラを持って会場を歩き始めた昼過ぎにはほとんど作品がなかったのです。 ![]() ![]() ![]() ドドドド〜〜!!きゃ〜きゃはははψ(`∇´)ψ と会場内で一番賑やかだった、オリジナル踏み台ワークショップのmarbleさん。 こちらはお子様&パパさん、ご家族様での参加が多くて常に超満員でわいわい楽しそうでしたね♪ 好きな文字を入れたり、ペンキでお絵描きしたり、格好よくペンキを散らしたり。 世界でひとつの自慢の踏み台がたくさんお日様にあたってお迎えを待っていました。 お家にお迎えした踏み台、みなさんかわいがってあげてね♡ つづく//// #
by hahakogusaa
| 2015-10-30 23:07
| コニコニの森
![]() 後楽の森と川パークマーケット 10/31(土)10:00〜15:00 場所|石山公園(小雨決行、荒天の場合は中止) 明日出店させていただきます。 たくさんご用意いたしました。 ![]() ハロウィン企画にも参加いたしますので、仮装してきてくれたお子様に先着でハハコグサからクッキーアソートプレゼントです。奮発してます♪ お待ちしております♪♪ #
by hahakogusaa
| 2015-10-30 20:47
| イベント
|
ファン申請 |
||